ワ ー ク ス ペ イ
WorksPay
集金系キャッシュレス決済サービス
単発決済 & 定期決済
導入コスト ゼロ
事前審査なし
秒速導入
オンライン集金ツール
機能の充実と使いやすさで
コスパ最強の集金システム
選ばれるには 理 由 があります
事前審査なしのスピード集金
集金作業はたったの1分
売上の口座入金まで最短1週間
会費・月謝の自動徴収
支払者の任意金額も集金可能
100円から可能な少額決済
目的・顧客ごとに集金管理
残席予約システムも使える
プライバシーに優しい
売上を支払いに使える
シンプル操作で学習コストゼロ
たったの2ステップで集金開始

ユーザー登録



バスケット作成
バスケットって何?
WorksPayでは、目的や顧客ごとに「バスケット」と呼ばれるウェブ上の仮想集金箱を作成し、各バスケットに対してお支払い者からオンライン決済を受ける仕組みになっています。

無制限に作成できます
使える3つの集金タイプ

通常決済バスケット
請求ごとに金額を設定して集金するオーソドックスなバスケットです。
通常決済バスケットでは、イベントの空席予約などに使える「カレンダー予約」機能をご利用いただけます。
ワークショップ、単発レッスン、イベント、グッズ販売、D2Cビジネス、請負業務、スクール行事など、あらゆる業種の様々なシーンでお使いいただけます。

定期決済バスケット
「毎週」「毎月」「毎年」のいずれかの一定期間が経過するごとに定額を自動集金するバスケットです。
来店者や参加者が、有効な会員かどうか(定期支払中かどうか)を簡単に確認することもできます。
オンラインサロン会費、月額定額サービス(サブスクリプション)、習い事お月謝、施設利用年会費などの徴収・集金に便利です。

おまかせ決済バスケット
お支払い者が金額を入力して決済を行うかたちの集金バスケットです。
文化的背景によって金額を明示しづらい請求、商品やサービスの価格を購入者の評価に委ねる販売シーン、1つのバスケットですべての集金を管理したい場合などに便利です。
お布施、フリーマーケット、マルシェ、口数販売、投げ銭式販売などに使いやすい集金スタイルです。
細やかなプライバシーサポート

ハンドルネールで集金
ハンドルネーム(インターネット上の活動名)やニックネーム同士で集金を行えます。
不必要にお互いの実名を明かさずに済みますので、お受け取り者もお支払い者も安心して取引を行えます。
∗ ユーザー様ご自身の責任において、特定商取引法などの各法令を順守なさってください。

お支払い者名の表示切替
定期決済を継続中の方かどうかの確認や、参加予約済みの方かどうかの確認のために、 お支払い者がお受け取り者に対して提示する画面において、 お支払い者のお名前は非表示になっております。
お支払い者にとっては、不必要にお支払い者名を知られることが無くなりますので、 資格確認の場からクレームを1つ取り除くことができます。
表示切替ボタンを押すことでお支払い者名を表示できますので、 お受け取り者は必要に応じてお支払い者名を把握することができます。

メールアドレス通知の設定
お支払い者は、お取引ごとに、お受け取り者に対してご自身のメールアドレスを通知するかどうかを選択できるようになっております。
メールで連絡を取り合う必要がなければ、無駄な共有情報を減らすことができます。
スマートな集金で
運営側も顧客側も
気持ちがいい
請求作業がかんたん

バスケットを作成しますと、そのバスケット専用の決済ページが用意されます。
決済ページの「URL」を発信・伝達するだけで請求作業が完了します。
2通りの請求パターン

リンクを貼る
ウェブサイト(ホームページ)、メール、SNSなどに決済ページのURLを貼り付けます。
お支払い者がリンクをクリックすると、決済ページが表示されます。

QRコードを表示
決済ページのURLをQRコードに変換して表示することができます。
お支払い者がスマートフォンやタブレット端末でQRコードを読み取ると、決済ページを開くことができます。
予約システムも使える

バスケットに紐づいて、日程ごとの「残席予約」を受け付けることもできます。
<開催日時><定員数><締切日時>などを設定してスケジュールを追加し、予約と決済を同時に受けられます。
イベント、スクール、ワークショップ、セミナー、フェス、コンサート、勉強会、研修会などの参加予約管理に便利な機能です。
あるいは、グッズ販売やD2Cビジネスなどの予約販売に用いることもできます。
∗ 予約システムは通常決済バスケットにおいてのみ利用可能な機能です。
プレミアムプランがお得
隠れたコストは一切なし
他の類似サービスのような、手数料が一見低く設定されているようで実は追加料金が発生したり、適用条件が設けられているようなことはございません。
明示されていない料金は発生いたしませんので、ご安心ください。
月間¥25,000以上の集金を行う場合は、
プレミアムプランのご利用がお得です。
プラン | オススメプレミアム | スタンダード |
---|---|---|
月額 | 450円(税抜) | 無料 |
決済手数料 | 4.6%(税込) | 6.6%(税込) |
出金手数料 | 250円(税抜) | 250円(税抜) |
プレミアムプラン
月額 | 450円(税抜) |
---|---|
決済手数料 | 4.6%(税込) |
出金手数料 | 250円(税抜) |
スタンダードプラン
月額 | 無料 |
---|---|
決済手数料 | 6.6%(税込) |
出金手数料 | 250円(税抜) |
プレミアムプランへのお申し込みは、ユーザー登録完了後にホーム画面からお手続きいただけます。
プレミアムプランの利用と停止は、随時変更可能です。
お支払いもWorksPayで

WorksPayの決済は、フリマアプリのようにWorksPayのユーザー同士で行われます。
したがって、WorksPayを利用した集金に対してお支払いをされるには事前にユーザー登録が必要になります。
お受け取り用とお支払い用のアカウントを別々に作る必要はございません。
1つのアカウントで「集金」と「支払」の両方を行えます。
お支払い者名を指定できる

お支払いごとに、受取者(集金者)に対して誰による支払いなのかを明示することができます。
例えば、
オンラインサロンの会費やメルマガの購読料をお支払いされる場合、 SNSアカウント名やニックネームを「お支払い者名」として運営者(集金者)に伝えることができます。
あるいは、
お子様が通われている習い事のお月謝を保護者の方のアカウントで支払われる際に、 お子様のお名前を「お支払い者名」として先生にお伝えすることができます。
また、
ご家族がオンライン診療やオンライン服薬指導を受けておられ、その治療費や薬代を立て替えて支払われる際に、 患者ご本人のお名前を「お支払い者名」に入力すれば、診療所(クリニック)や薬局に対してスムーズなお支払いをすることができます。
ポイントが貯まる

WorksPayでお支払いされますと、200円のお支払い金額につきWorksPayポイントを1ポイント獲得できます。
獲得されたWorksPayポイントは、1ポイントあたり1円としてWorksPay上のお支払いに利用することができます。
ポイント購入

集金によってWorksPay内に蓄積された売上金で、WorksPayポイントを購入することができます。
売上金1円につき1ポイントの比率でご購入いただけます。